【健康経営インタビュー】F・Cグループさま

 

 F・Cグループについて

F・Cグループは宮崎県に本社を置く企業で、主に測量、橋梁点検、地質調査、舗装業務を行っています。2003年に設立され地域密着型のインフラ整備を目指しています。

また警備業務を行う「株式会社F・Cガード」も運営しており、交通誘導警備や施設警備、AIを活用した警備など多岐にわたるサービスを提供しています。

企業理念

「お客様の喜びは当社の喜び」

 

  • 株式会社F・C
  • 株式会社F・Cガード

ーーーーーー

(グループ会社)

  • 株式会社 F
  • 株式会社 TM宝剣興業
  • 友徳警備保障 株式会社
  • 有限会社 藤原巧芸社

 

Highlights

多様な事業展開

F・Cグループは建設業や警備業を中心に、複数の関連企業を展開しています。

健康経営の推進

令和3年から健康経営に取り組み、企業内看護師を採用し従業員の健康維持を支援。

生産性向上への取り組み

健康に関する意識を高めることで、従業員のモチベーションや生産性向上を目指しています。

認定実績

健康経営優良法人に3年連続で認定され、さらなるブライト500認定を目指しています。


動画はこちら

健康経営を始めたきっかけ

建設業や警備業は時期によっては不規則な勤務時間となり、食生活の乱れから体調不良になってしまう従業員の方がいらっしゃたことがきっかけで、健康経営をスタート。

FCグループでは従業員の健康を維持し、健康に対する意識を変えていくこと で従業員の収労に対するモチベーションや生産性の向上につなげるために令和3年から活動。

健康経営の中で特に力を入れていること

健康管理を行う企業内看護師を採用しました県外まで企業内看護者が行って個人面談を行ったり、長期休業中の従業員への就労復帰支援や両立支援のサポートを実施。

また、各部署各営業書でラジオ体操を実施したり、健康診断後の医療機関受診の勧奨を行っている。

現場によっては夜間などもあるので、振替や出勤時間を遅らせる、フレックスタイム制に近い形でも対応している。

今後の目標

  • 健康診断受診率・健康保険指導受診率・ストレスチェック受験率を100%にする
  • 健康経営優良法人ブライト500の認定を目指す

これから健康経営に取り組まれる企業に対して

私たちは働くためには健康でいなければ ならないと考えています。

従業員の健康に対する意識をさらに向上することができれば、長く健康で働くことができ、結果としてグループの生産性向上につがると考えています。

撮影協力

F・C Group:代表取締役 山下晃司 様

HP:http://fc-company.jp/

〒880-0951 宮崎県宮崎市大塚町鵜ノ島392-1

TEL:0985-47-2881


ウェルネス保健室では産業カウンセラー、保健師、理学療法士による健康経営を支援行っています。

  • スタッフの健康を支援したい!
  • 企業イメージを上げたい!
  • 加算取得のために利用した!

あなたの会社がより働きやすく、よりスタッフが元気で高いパフォーマンスを出せるように全力でサポートをさせていただきます。

 

お気軽にご相談・お問い合わせください。

お問い合わせはこちら

 

RECOMMEND

-インタビュー
-,