令和7年度エイジフレンドリー補助金の申請受付が令和7年5月15日(木)からスタートしました。

申請受付期間

令和7年5月15日(木)〜令和7年10月31日(金)

今年度も最大100万円の補助額となっています。

アスカゼでは本年度も「運動指導コース」から弊社の転倒・腰痛予防をサポートいたします!

詳しくはこちら

New Post

2025年7月2日

【Google Workspace 】アカウント作成からの導入手順について詳しく解説!

Google Workspaceは、独自ドメインのメールアドレスやビデオ会議、大容量ストレージなど、ビジネスに必須のツールが揃ったGoogleのサービスです。   この記事では、Google公式の資料を基に、初めての方でも迷わずGoogle Workspaceに登録し、お得なプロモーションコードを適用するまでの全手順を、実際のスクリーンショットを使いながら徹底的に解説します。   ステップ0:準備するもの 申し込みを始める前に、以下の4点を準備しておくと手続きがスムーズです。 独自ドメ ...

ReadMore

2025年7月2日

矢野興業さまで健康経営セミナーを開催してきました!

【2025年6月20日】 宮崎県健康経営サポート企業として、「矢野興業」様に健康経営セミナーを実施してきました。     今回のテーマは「肩こり・腰痛予防」で、女性の方に多くご参加いただきました。参加くださった皆様、ありがとうございました。       肩こり・腰痛は国民病の代表例です。今回ご参加いただいた皆様は腰痛で悩む方が多くいらっしゃいましたので、個別に姿勢チェックや実際のケアの方法をお伝えする形でお話しさせていただきました。         &nb ...

ReadMore

2025年7月2日

Google Workspaceは無料で使うべき?有料版の「Starter」「Standard」の2つのプラン比較

フリーランスや個人事業主の方なら、一度は「無料のGoogleアカウントがあるのに、わざわざ有料のGoogle Workspaceにお金を払う必要があるの?」と疑問に思ったことがあるでしょう。   実は、これはとてももったいない考えかもしれません。   Google Workspaceは少ない投資で仕事の効率と信頼度をアップしてくれる、個人にこそメリットが大きいサービスなのです。この記事では無料版との違いや、個人におすすめの「Starter」「Standard」プランの特徴を、わかりやす ...

ReadMore

2025年7月2日

【初心者必見!】森岡毅に学ぶ、商品・サービスを「売れる」に変える実践マーケティング完全ガイド

「良い製品を作れば売れる」──この考えは、もはや現代のビジネスにおいては通用しないかもしれません。   私たちを取り巻く市場は成熟し、少子高齢化によって縮小が見込まれる中で、企業が生き残り、成長していくためには、「売れたものが良いもの」という現実を受け入れ、「売れる」ための仕組みを作る、すなわちマーケティングが不可欠です。   本記事ではUSJをV字回復に導いた日本屈指のマーケター、森岡毅氏の思想と実践に基づき、初心者でもすぐに実践できるマーケティングの始め方から、売上を上げるための具 ...

ReadMore

2025年7月2日

【健康経営インタビュー】株式会社未来図Labo/株式会社WONDER未来図 さま

  ウェルネス保健室では産業カウンセラー、保健師、理学療法士による健康経営を支援行っています。 あなたの会社がより働きやすく、よりスタッフが元気で高いパフォーマンスを出せるように全力でサポートをさせていただきます。   お気軽にご相談・お問い合わせください!

ReadMore

2025年7月2日

【健康経営インタビュー】株式会社オロ宮崎 さま

オロ宮崎さまは3Fと4Fにオフィスがあるため、従業員間のコミュニケーションにつながればと、デジタルサイネージを活用して今年の健康目標や、プロフィールの紹介がされていました。 また健康に関するポスターも設置しており、会社全体で取り組みを進めていこうという雰囲気がとても伝わってきました。 ウェルネス保健室では産業カウンセラー、保健師、理学療法士による健康経営を支援行っています。 あなたの会社がより働きやすく、よりスタッフが元気で高いパフォーマンスを出せるように全力でサポートをさせていただきます。   ...

ReadMore

2025年7月2日

Google Workspace 初年度10%割引プロモーションコード入手フォーム

当ページはGoogle Workspaceを新規で利用する方限定で、初年度の料金が1ユーザーあたり10%割引となるプロモーションコード(クーポン)をご提供しています。   プロモーションコードの適用は『Google Workspace』のプロモーションコードを利用したことが無い方のみが対象となります。 割引クーポンの適用は「14日間の無料期間後」です。無料期間のうちにクーポンの設定が必要になるため注意してください。   以下のフォームにご希望のプランとメールアドレスを入力し送信してくだ ...

ReadMore

2025年7月2日

Google Workspaceとは?プロモーションコード(クーポン)も無料配布中!

私たちは、かつてない変革期を迎えています。   情報が溢れかえり、コミュニケーション手段は多様化し、複数の業務を同時にこなすマルチタスクが日常となる中で、「もっと効率的に仕事を進めたい」「チームの生産性を根本的に改善したい」と強く感じている方も多いのではないでしょうか。 もしあなたが日々の業務に追われ、情報整理やコミュニケーションに課題を感じているなら、Google Workspaceがその悩みを一気に解決する鍵となるかもしれません。   この記事では、Google Workspace ...

ReadMore

2025年7月2日

NotebookLMで社内の生産性がUP!AIが知的作業を根底から変える

毎日大量の情報に囲まれ、知識を上手に活用して新しい価値を生み出すことが難しくなっています。そんな現代でGoogleが開発したAI搭載ノートツール「NotebookLM」が、私たちの知的生産性を大きく向上させる可能性があると注目されています。   この記事ではNotebookLMがどんなツールで、他の生成AIと何が違うのか?また私たちの仕事をどう変えるのかをわかりやすく説明します。情報整理、文章作成、アイデア出しなどの知的作業を効率よくしたい方は、ぜひ最後までお読みください。   Not ...

ReadMore

2025年7月2日

AI導入で変わる働き方-業務効率化とウェルビーイング向上の科学的根拠

近年、AI(人工知能)技術、特に私たちの働き方に大きな変革をもたらしつつあるのが「生成AI」や「AIエージェント」です。これらは単に作業を自動化するだけでなく、人間の創造性や生産性を高め、さらには心身の健康、すなわちウェルビーイングにも影響を与える可能性を秘めています。   今回はAI技術がどのように業務を効率化し、それが私たちの「働きやすさ」や健康にどのような科学的根拠をもって関係しているのかを、最新の研究動向を踏まえながら深掘りしていきます。    AIによる業務効率化の最前線 生 ...

ReadMore

会社情報 TOP

Service

健康経営の推進

会社で働く従業員の健康を支援し、仕事のパフォーマンスを最大化を図ります。

出張整体,カウンセリング,ヘルシー弁当の配達,健康測定など働く大人の健康を専門家と共に支援します。

宮崎県健康長寿社会づくり推進会議が行う、宮崎県健康経営サポート企業にも登録しています。

AI 活用による業務効率化

AIで記録業務の自動化・ケアプラン作成支援・コミュニケーションの円滑を実現。

AIツールの導入だけでなく、施設の状況に合わせた最適な活用方法のご提案から、導入後の定着化まで、一気通貫でサポートします。

事業拡大のサポート

補助金のご相談から選定、申請書の作成、必要書類のお知らせ、報告書作成までブルーオーシャン経営コンサルティング株式会社と連携してサポート。

補助金だけでなく融資申請や経費削減サービスも提供。

忙しい経営者さまの伴走者として成長を支援いたします。

おしらせ

pekoのカフェラジに出演

働く人の健康記念日を登録しました!

10月10日を「働く人の健康記念日」として登録

整う(1010のう)、10:10でワークライフバランスを

イメージしてこの日を指定いたしました。

県政番組で紹介されました

宮崎の県政番組MRTの「おしえて!みやざき」で取材を受けました。

【おしえて!みやざき】

令和7年2月1日「目指せ健康長寿!働きやすい社会へ」

※動画はこちらから視聴いただけます

記事を掲載いただきました

ニュースサイト「ランチバック」さまでも記事を掲載いただきました。

健康経営で使える資料を随時追加中!

Contact

    必須 ご相談内容

    ご相談お見積もりお問い合わせその他

    必須 お名前

    必須 E-mail

    必須会社名

    任意電話番号

    必須お問い合わせ内容